第6回キャンプレポート【沖縄3日目】


沖縄もいよいよ暑くなってきましたよ!
そして、今日はDeNAファームのキャンプ地、嘉手納球場の視察に行ってきました!
ファームは今シーズンから旧友万永 貴司さんが監督就任、めっちゃ楽しみでした \( ˆoˆ )/
相変わらず男前で爽やか!ちょっとおじさんになったけど、打撃投手を買って出るなど精力的に動いてましたよ!
おっと!(@_@) 教え子の、梶谷が!身体は完璧で調整中らしい!シートバッティングではライトの守備につき、素晴らしいホームへのストライク送球も!

また、教え子のゴメス、荒波、田中、飛雄馬、柴田、関根 、加賀、須田らも頑張ってました!
そこには少し出遅れたけど、新人の神里外野手も!
シートBTでは、完璧な当たりのレフトオーバーをかっ飛ばしてました。見た感じ即戦力。関係者に聞いたら、やはりかなり評判が良いみたい。

しかしファームの野手が20人以上 (@_@)
私がファームコーチ時代は、捕手を除いたら7〜8人でやっていたのに、今は大人数で将来楽しみな選手も含めかなりレベルも高い。ここに宜野湾で頑張っている野手が5人くらい来るのか (@_@)
確実にDeNAの選手層に厚みが出てきている。
競争意識も出てるし、今後は高レベルのレギュラー争いが期待できる。
そう言う意味では、一軍、二軍の差が縮まって来ている球団になってるベイは、今年も一軍ペナントレースの目玉と言っていいかな!

今回のシートBTでひときわ光っていた投手が!
17年ドラフト3位、新人の阪口 皓亮 投手!
私の大好きな体型で長身で細身、最近の各チームのエース格に多い、正に投手らしいモデル体型!

フォームは真上から投げ下ろすオーバースロー、角度のある140km台後半のストレートに大きなカーブ、スライダー、チェンジアップ、現状こんな感じかな。
これからはまずストレートの精度を上げて、そのストレートで空振りやファールを取れる投手になって欲しいなぁ〜!
しかし、最近の高卒新人は球が速い!(@_@) 自分の時代は140km台そこそこでしたよ。

午後は広島ー楽天の試合観戦の為、ゴザ信金スタジアムへ!

先ずは広島の後輩、広瀬コーチに声をかけて、と思いきや、試合は始まっていた!(@_@) 残念。

明日は、清宮選手を見に浦添のヤクルトー楽天の試合を見に行ってきます!(^o^)

タイトルとURLをコピーしました