第7回キャンプレポート【沖縄4日目】


キャンプ終盤ともなると、試合が殆どとなる為、今日は何処を観に行こうかと?
と言うことで、長年付き合いがあるファイターズ中島コーチに挨拶へε=ε=┏(・_・)┛

浦添球場ヤクルト対日ハム戦に来ました!
一昨日の段階で、ドラ1の生清宮選手を見ることは断念してたんですが、
何と試合に帯同、運良く生清宮選手を見ることが出来ました!
(中島コーチに大感謝!)
清宮選手見たさなのか、浦添は大変なことに…
だとしたら、集客力は既に合格だな~

その清宮選手はファーストで守備練習中!キャンプインから守備練習を中心にやっていたとニュースに出てましたが、、、、
なるほど、、、、あまりにも基本に忠実に動こうとしてもの凄くぎこちないぞ ( ̄∀ ̄)
フットワーク、ハンドリングも目をつぶる事に、、、
シートノックでも3連続でエラー!(@_@) 観客も沸いていた (-_-;) 
ん~~~~現状の状態なら、やはり今年一軍の試合で守備に就くことは厳しいかな、、、、、
パリーグはDHがあるし、若いうちにみっちり守備練習に励むしかない。(^O^)/

清宮選手と言ったら打撃練習 \(^o^)/
今回のキャンプでは見ることが出来ないかなと思っていたのでラッキー! (^O^)
まず、バットを持っている清宮選手は自信に満ち溢れていて、守備練習の時よりも二回りも大きく見えた。(笑)
構えもどっしりしていて、トップからインパクトまで上体に無駄な力が入っていない。

下半身の使い方も無駄がなく、ボールの高低に対し柔軟に下半身で対応していた。
これが高卒一年目の選手か?(@_@)
バットコントロールも良く、芯付近でボールの少し下の部分を捉えている。
完全な凡打が殆ど無い (@_@) 流石、長距離砲らしく凡打はフライ凡打になっていた。
20スイングくらい見ることが出来たが、今年のキャンプ注目新人選手は違ったな!

これからはゲームが増えるので色々な経験をするはず。
自信がついたり、自信喪失になったりと、この一年は今後の野球人生の糧になってくる事は間違いない。
失敗を恐れずに挑戦をし成長し続けてほしい!

ただ中田選手や大谷選手と、話題の選手達を上手く育成する栗山監督なので、栗山マジックで清宮選手も一年目から覚醒するかも(?_?)

サービス動画(広岡選手)

タイトルとURLをコピーしました