今回が沖縄キャンプレポート最終日です。
最終日はまたまた宜野湾に!\( ˆoˆ )/
オープン戦前の練習を見に行ってきました。残留組が9時過ぎからピッチングをやるとの情報が入り、超ラッキー!グッドタイミングって感じです!
国吉、熊原、田中、後輩の三嶋、三上とそうそうたるメンバーを見る事が出来ましたよ!(^。^)
そんな中、国吉が昨年までとは違ったイメージで投球してましたよ!
今年にかける気持ちが指先に伝わり一球一球確認しながらピッチング。
特にストレート、指先にしっかり掛かっていてホームベース付近に威力あるボールを投げていた。
フォームも安定してきて、コントロールもまとまってきたかな。
また、「カットボールを覚えてから、全ての球種が安定してきた!」と本人も言っていたけど、俺もそう思いますよ。(^o^)
昨年まではボール先行になり、打者有利のカウントが多かったように思う。
今日のブルペンのボールなら十分通用すると思うし、自信を持って打者に向かって行って欲しいぞ!
国吉!今年こそ自分の物にしろ!\( ˆoˆ )/
この日は「アスリート街.com」で応援している、若手女子プロゴルファーの照山亜寿美さん(ゴルフ合宿中)も一緒に視察。
選手の身体の使い方を間近で見て勉強したかったそうです。
バッティング練習では、「皆んな腰が回転していますが、どうやったらあのように回転できるのですか?」との質問が!(@_@) 流石!そういう部分を見るんだ!
初めてプロ野球のキャンプを見て、イメージが変わったみたいです。皆んなが色々な形でグラウンドを動き回っていて凄くきつそう!また凄く勉強になったと言ってました。
午後は沖縄の友人達とラウンド!
今度は逆に私達が質問攻めしました!
しかし、本当に身体を綺麗に使うなぁ〜。