プロフィール
好の里(よしのさと)
中学卒業後、井筒部屋(元関脇・鶴ヶ峰)に入門。
「好の里」のしこ名で、初土俵は1979年(昭和54年)3月場所。
1990年(平成2年)3月場所で現役生活を引退。
1992年(平成4年)12月に「ちゃんこ 好の里」を開業。
店舗情報
長く実家で経営してきた食堂(関屋食堂)で使われてきた出し汁に、所属していた井筒部屋直伝のちゃんこ味を合わせた、いわば“好の里オリジナル”の出汁を使ったちゃんこ鍋が人気。
ランチタイムで人気の、店主考案の「ちゃんこラーメン」などにも活かされ、大好評だ。
お相撲さんが描かれた暖簾や、相撲甚句などがBGMに聞こえてきたりと、相撲好きにはたまらない雰囲気となっている。
「ちゃんこラーメン」は贅沢な具材に優しく懐かしいスープが絶妙に組み合わさって大人気。
大相撲の貴重な品々が飾られている。
店名 | 相撲茶屋 ちゃんこ好の里 |
---|---|
住所 | 〒639-0255 奈良県奈良県香芝市関屋943-2 |
アクセス | 近鉄大阪線 関屋駅下車すぐ(徒歩2分) |
電話番号 | 0745 - 76 - 3424 |
営業時間 | 平日:11:00~14:00、16:00~22:30 土日祝:11:00~22:30 ※売切れ次第終了 |
定休日 | 毎週水曜日、年末年始(12/31~1/1) |
ホームページ | |
座席数 | 1階:掘りごたつ5席とカウンター席 |
駐車場 | あり |
◉店内メニュー
『大関ちゃんこ』は、具材に20種類を超える豪華な食材を使用し、自慢の極上のダシで味わえます。
夏でもちゃんこを楽しめるように、と考案された『夏ちゃんこ』。あっさり出汁にキムチが加わる。
2月旬の味の『ホタルイカ酢みそ』。
現在の井筒親方の現役時代「逆鉾関」の化粧まわしや、井筒部屋から横綱に昇進した鶴竜関の手形やサインなども展示しています。
なかなかお目にかかれない、引退時に断髪した髷も。
中央と壁際には小上がりの席、そしてカウンターと掘りごたつの個室席があります。
◉地図・交通
奈良県奈良県香芝市関屋943-2
コメント