【浪乃花教天の春場所ぶちかまし!】大相撲三月場所(大阪) - 十三日目 –

浪乃花教天の名古屋場所ぶちかまし!

十三日目

勝ち □負け

竜電● ― ○千代翔馬

立合い千代翔馬は手を出して頭であたりお互い突いて千代翔馬は引いて右に動いて上手を引き出し投げを打って左を差し休まず攻め寄り切って勝負を決める。
竜電は常に受け身で自分の形に持っていけなかったのが敗因ですね。体のわりに相撲が小さいのが気になります。

碧山● ― ○嘉風

立合いお互い頭であたり合い碧山は突いて攻めるが嘉風はよく見て下からはねあげ碧山の右突き手を左手でタイミングよくかわし碧山の後ろについて前に攻め送り出して勝負を決める。
嘉風は突かれても一歩も下がらず前傾姿勢で相手をよく見ていい相撲でした。

大栄翔○ ― ●阿武咲

立合いお互い頭であたり合い阿武咲は一段低く入り大栄翔の突きを下からはねあげ前に攻め大栄翔は引いて回り込み体を入れかえ右ノドワ左押っつけで攻め押し出して勝負を決める。
阿武咲は低くあたって前に出る力もあるが攻める時に上体が伸び少し反っているため相手に力が伝わっていない。その辺が敗因でしょう。

御嶽海● ― ○逸ノ城

立合い御嶽海は頭でいき逸ノ城は左から張って右でかち上げていき御嶽海の後頭部を押さえ込んでのはたき込みで勝負を決める。
御嶽海はあたりも弱く逸ノ城のかち上げで上体がうき何もさせてもらえなかった。稽古不足なのかガス欠ですね。
逸ノ城は張ってかち上げおもいっきり後頭部を押さえてはたく短い中にも計算された流れがありいいですね。
これで横綱白鵬を一敗で追い面白い存在です。

千代大龍○ ― ●玉鷲

立合い玉鷲は頭であたり千代大龍は突き放していき お互い突き合い玉鷲が引いたところを千代大龍は一気に前に攻め押し出して勝負を決める。千代大龍は勝機を見逃さず一気に攻めいい相撲でした。
玉鷲は先場所優勝力士として期待しましたが色々なプレッシャーに負けた感じがしますね。負け越しはしましたが明日、明後日と玉鷲らしい相撲を期待します。

高安● ― ○貴景勝

立合い貴景勝はよく見て頭であたり高安は胸であたり左を差しにいき貴景勝はその左を右から押っつけ突き放して一気に攻め押し出して勝負を決める。
貴景勝は上体を小さくしてあたり徹底して高安に左を差させず一気に攻めいい相撲でした。後2日この相撲がとれれば大関が見えてきますね。
高安は優勝争いから脱落!

白鵬○ ― ●豪栄道

豪栄道は立合い頭であたり左上手を狙うが横綱は右からかち上げていき上手を取らせず
攻め豪栄道は回り込んで攻めようとするが横綱は張って突いて引いていなし左を差し右で上手を引き前に攻め豪栄道は上手を切って残そうとするが横綱は再び上手を取って寄り切って勝負を決める。
豪栄道は横綱にかち上げられ張られて突かれ引かれていなされ何一つ抵抗できず優勝争いから脱落!

13日目にして高安、豪栄道の両大関が優勝争いから脱落!寂しい限りです。
優勝争いは横綱白鵬と1敗で追う逸ノ城にしぼられました。

浪乃花 教天(なみのはな かずたか)
1969年3月19日生/青森県出身

1984年(昭和59年)二子山部屋入門
1984年(昭和59年)5月場所 – 初土俵
1990年(平成2年)11月場所 – 新十両
1992年(平成4年)9月場所 – 新入幕
1994年(平成6年)11月場所 -敢闘賞受賞
1995年(平成7年)3月場所 東小結昇進
1997年(平成9年)3月場所 – 引退

バックナンバーはこちら >>

関連記事